2011-01-01から1年間の記事一覧

オープンリゾルバとか滅べばいいのにと思いつつオープンリゾルバについて書く

DNSの話題と言えば、最近では「浸透言うな」問題について話題になったりもしました*1が、DNSの問題点は「浸透言うな」だけではありません。 Kaminsky Attackの時にも少し話題に上がりましたが、『オープンリゾルバ』と呼ばれるDNSサーバが存在していることも…

わんくま同盟 名古屋勉強会 #19

10月29日に開催された、わんくま同盟 名古屋勉強会 #19 に参加しました。 わんくま同盟 今回は株式会社エイチームさんのセミナールームでの開催でした。 以下、各セッションと簡単な感想。

第36回名古屋アジャイル勉強会

9月30日に開催された、第36回名古屋アジャイル勉強会に参加しました。 ご案内:第36回勉強会「アジャイル・コミュニケーション・スタートアップ!一日の計は朝会にあり」 - 名古屋アジャイル勉強会 - Yahoo!ブログ 感想書こうとして1ヶ月以上放置してました…

名古屋アジャイル勉強会 #33

参加してきました。発表もしてきました。 第33回勉強会ご案内『新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成』 ( ソフトウェア ) - 名古屋アジャイル勉強会 - Yahoo!ブログ 記事書くのが遅いのはご愛嬌。(ぁ # ごめんなさい。 拙いスライドですが、Slide…

CUnit使ってみた

会社でC言語をやることになった。 …のはいいが、バージョン管理とかテスティングフレームワークなし。 さすがにやってられないと思ったので、C言語のテスティングフレームワークが無いものかと探したところ、CUnitというテスティングフレームワークを見つけ…

自宅サーバ立てた

PC

正確には「立てていた」だけど。*1 *1:確か4月中旬頃にいろいろやってた

Windowsのキーボード配列変更

PC

Windowsのレジストリをいじってキー配置を変えてみた。 前に左CtrlとCaps Lockは入れ替えていたけど、Twitterで無変換をEscにするというつぶやきを見かけたので真似するついでにこれまでの設定も変更。

久しぶりに記事書いた

約半年ぶり。…と思ったけど半年以上か。 はてな記法とかすっかり忘れてました…。

Linux TeXでのTimes-Romanフォントの埋め込み

TeX

Linux環境でTeX(dvipdfmx)を使って作成するPDFにTimes-Romanを埋め込む方法について。 この方法に至るまでだいぶ時間取られたが取られてしまったのでメモ。 それもこれも「提出するPDFにはフォント埋込みをせよ」という非常にめんどくさいお達しのせいだ。